GW限定直前割!!
GWの予定がまだ決まってないお客様へ朗報♪
5/5・5/6・5/7は直前割でお得な平日料金でご案内いたします!!
チャンスです☆
ご予約お待ちしておりますv(>-<)v
室数限定です。お電話でお問い合わせ下さい♪
銀木犀・・・だったはず(?)
こんにちは暖かくなってきましたね。
寒がりの私にはありがたい季節になってきました。
さて、今回ご紹介するのはコチラ!
銀木犀の実?
以前ブログでご紹介いたしました銀木犀に
私が記憶している限り初めて実?がなりました。
それも一つだけ。よーく探してみましたがやはり、ひとつ。
これは本当に実なのかとググッてみましたら
日本においては銀木犀には実がつかないとの事!
「?」では、この~木♪何の木♪きになる木~♪
さらにググッてみましたところ・・・
薄黄木犀(ウスギモクセイ)なる木があるとの事
こちらは果実をつけるらしい。
私には銀木犀、薄黄木犀の違いがわかりませんが・・・。
実を付けず、調べなければずーと銀木犀と思っていました。
そして、薄黄木犀なる品種がある事自体知りませんでした。
【今日の一コマ】
大西くん「ああーお腹すいたー」
私 「大西くんこっちにいい物あるよ。」
大西くん「なんすかー」
私 「これ!」
大西くん「・・・この実らしきもの食べれるんですか?」
私 「・・・・食べてみ♪」
大西くん「・・・・・イ、イジメですか?」
私 「ギクッ!じょ、冗談だよ!あはは」
大西くん「あのー目が笑ってないんですが・・・」
?? 「ほんに、ほんに」
私、大西「ビク!!だっ、誰!!」
今回は大西くんブログを真似てみましたヤマモトです。
カテゴリー:にしき園ブログ♪
パッケージが変わりました♪
岡山名物のきびだんご、
当館の売店でも販売をしておりますが、
パッケージが変わりました(^^)
桃太郎氏も狂喜乱舞しながら鬼ヶ島へ遠征に
旅立ちそうなほど、ステキなデザインです(ー▽ー)
湯郷へお越しの際には、是非お買い求めくださいませ!!
大西「桃太郎さん、きびだんごのパッケージこうなりました!」
桃太郎侍「ひと~つ!人の生き血をすすりー!」
桃太郎「アンタ桃太郎違う!桃太郎侍や(><)!!」
カテゴリー:にしき園ブログ♪
黒豆のスイーツでござる(ー○ー)/
昨日の記事で黒豆うどんを紹介しましたが、
スイーツのご紹介をしていませんでした(;;)
というわけで、本日の1品はコチラ!
作州黒豆ロール でございます!
地元の菓子屋中村屋さんが、地元名産の作州黒を使っ
たロールケーキを作りました。
作州黒の煮豆や、煮豆をペースト状にしたあんを練りこんだ
スポンジは、黒豆の風味が生かされています。
どこか懐かしい味がするオススメスイーツでした♪
昨日と同じく、彩菜茶屋で販売していますので、
おみやげにどうぞ♪
【今日の一コマ】
上司「黒豆ロールうめえー(モグモグ)」
大西「お館様、冷めぬよう懐で温めておきました(ー▽ー)」
上司「生暖かいよ!!?(゜゜;)」
カテゴリー:にしき園ブログ♪
美作のご当地グルメ♪
お昼前でお腹の虫が絶好調にハーモニーを奏でている
フロント大西でございます!
今日の話題は、美作のご当地グルメです(^^)
空腹時に食べ物記事を書くという暴挙に出た大西!
そこにシビれる!憧れる!!
と賞賛してくれても
ええんやで(・▽・)?
(↑空腹で若干思考回路がおかしい)
湯郷温泉がある美作市は、作州黒という黒豆が
特産品です。
岡山県だからって、きび団子だけじゃあございません(ー▽ー)
その特産の黒豆を生地に練り込んだ、その名も
【黒豆うどん】!!
麺のモチモチ感と、口の中に広がる黒豆の香りがたまりません!!
市内にある【レストラン彩菜茶屋】で食べられます♪
ぜひ行ってみてくださいね(^^)
【今日の一コマ】
大西「お腹すいたー(><)」
先輩「黒豆うどん食べてきなさい(笑)」
大西「うどんとカレーとラーメンと牛丼とハンバーガー奢って下さい(ー▽ー)」
先輩「食えるもんなら食ってみろ低燃費男め(><)!!」
カテゴリー:にしき園ブログ♪
女々しくて!女々しくて!おおにしで~すよ~♪
一度でいいから見てみたい、
オカンがヘソクリ隠すとこ。
大西です(ー▽ー)
もうすぐゴールデンボンバ・・・ゲフンゲフン!
ゴールデンウィーク ですね!
普段お仕事で家族サービスがなかなか出来ない
お父様お母様、家族サービスのチャンス到来ですな(^^)
温泉旅行でのんびりまったりと、家族の絆を深めましょう(*^^*)
湯郷へカモーーンd(゜▽゜)ノ
尚、当館の空室にはまだ若干の余裕がございます!
尚、大西の恋人募集枠にもまだ若干の余裕がございます!
皆さん、お待ちしておりますよー♪
【今日の一コマ】
料理長「お待ちしてます、って・・・予約を?恋人候補を?」
大西「両方に決まってますがな(・▽・)」
料理長「何故職場の記事で恋人募集を書くのか、
コレガワカラナイ(ーー;)」
カテゴリー:にしき園ブログ♪
にしき園のお得情報
にしき園のIKE-MEN!大西でございます(゜▽゜)ノ
今週の土曜日、ご夕食をお食事処でお召し上がり頂く
プランに限り、平日料金 にしております(^^)
ホームページ・予約サイトからご予約のお客様は
プラン名に【お食事処】と入っているプランをご覧くださいませ!
まだ空室がございますので、ご予約お待ちしております♪
PS:今日のお昼は温泉街にあるラーメン屋さんに
いってきました(^^)
チャーハン&ラーメンでがっつりお腹いっぱいです♪
なので!!
眠たい・・・オヤスミナサイ(ーー)ZZZ
上司(イラッ(^^♯))
カテゴリー:にしき園ブログ♪
嬉しい出来事♪
今日、当館にご宿泊のお客様にヨーロッパから
お越しいただいた方がいらっしゃいます。
昨年もこの時期にお泊りいただき、とても喜んで
帰られた方でしたが、今年も遠方より・・・・
とても遠方よりお越し頂き
(大事なことなので2回言いました(・▽・))
嬉しい限りです♪
最寄りのJR林野駅までお迎えに行くと
お客様「アナタ、私ヲ、覚エテマスカ(^^)?」
大西「覚えてますよ!!去年も来てくれましたね(*^^*)♪」
お客様「ワタシモ、少シ、覚エテマス。
マタ泊マリニ来マシタ(^^)」
この言葉を聞くと、この仕事しててよかったー!
って思うんですよねえ♪
そして宿までの道中、窓から周りの景色を眺めていたお客様が
お客様「桜、終ワリマシタ・・・残念デス(^^;)」
大西「今年はいつもより散るのが早かったんですよ(;;)」
お客様「Oh・・・(ーー;)」
この時期に遠路はるばる日本までやってきた方です。
そりゃあ桜も見たかったでしょうね(;;)
空気読めよ桜!!
そしてもっと気の利いた返し方しろよ私(><)。!!
宿につくとチェックイン開始の15時・・・ではなく
14時20分。
1時間ほどお客様は散歩に行かれて、帰ってくると
お客様「今日ハ涼シイ、楽シカッタ(^^)
トテモ懐カシイデス(^^)」
桜は残念でしたが、温泉街を楽しんで頂けたご様子。
良かったー♪
お帰りになるまでが 【 おもてなし 】!
あしたの朝も頑張るぞー(゜▽゜)ノ
来年も来てもらうのだー!
実は普段は独特なジェスチャーと単語で海外の方と
無理やりコミュニケーションをしている
フロントおおにしでしたー(^^)
(英会話がなかなか覚えられん・・・)
カテゴリー:にしき園ブログ♪
- 2022年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (24)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (25)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (34)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (29)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (9)
- 2012年2月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年1月 (1)
岡山県湯郷温泉の旅館
「花の宿にしき園」
四季折々の料理と極上の癒しを