4匹のツバメの赤ちゃん♪
にしき園の駐車場にあるツバメの巣です♪
4匹の赤ちゃんツバメが育っています!
かわいいですね!
赤ちゃんツバメの落下防止のカゴもつけました!
巣立つ日が楽しみです!!
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
綺麗なアジサイ♪
今朝、スタッフが自宅の庭で咲いていたあじさいを
持ってきてくれました!
さっそくロビー生けました!
お越しの際はご覧になって下さいね♪
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
中庭を眺めながら♪
剪定されてすっきりした中庭です♪
ハナミズキの木陰で中庭を眺めると
水の流れる音が涼しさを感じさせてくれます!
早く梅雨が開けてほしいですね!
明日、6月28日(土)は平日料金でご案内しています!
残り数室です♪
お待ちしております!
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
庭の剪定♪
快晴の湯郷温泉です!
今日は造園屋さんの剪定の日です!
にしき園を知り尽くした造園屋さんだからこそ
どの部屋、廊下から見てもきれいに整えてくれます♪
晴れた日の爽快な木々も
雨の日の深さを増した木々も
日本庭園の楽しみですね!
ロビーや大浴場への廊下から和庭園の深緑を感じてみて下さい。
思わず深呼吸したくなります。
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
湯郷河川敷の花壇♪♪
今日は風もあり過ごしやすい湯郷温泉です!
ちょっと時間が空いたので町内会の花壇の草むしり♪
湯郷温泉街の南を流れる吉野川
河川敷には湯郷の町内で管理する花壇があります。
このマリーゴールドとサルビアは私が植えましたw
センスないですね・・・。
植えてから約1ヶ月が経ち雑草が目立ってきたので
花壇のストレスを解消!!
枯らさないように頑張ります♪
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
おすすめ!かき氷!!
にしき園からお車で30分程の場所にある
かき氷屋さんのご紹介♪
Granita(グラニータ)
6月から3ヶ月程しかOPENしてないかき氷屋さんです!
店内にかわいい雑貨もたくさんあるんです!
毎週、通いたくなるGranita(グラニータ)のかき氷☆
定番のイチゴミルク、マンゴーミルク、カフェオレや
夏本番には柑橘系も充実!
今日は新作のヨーグルトにしてみました!
甘酸っぱいブルーベリーヨーグルト♪
グラノーラをトッピングしてさらに美味しかったです!
是非、食べてみて下さいね!!
場所 津山市押入791-2ダイガビル102
営業時間 土・日・祝日 12:00-18:00
駐車場あり
カテゴリー:若旦那ブログ
ワイルドベリーの甘酸っぱい香り♪
ロビーの一輪挿しをワイルドベリーにしてみました!
当館の玄関横の建物に沿って生えています♪
ロビー全体はアロマランプのやさしい香りに
包まれていますが、一輪挿しのある席、フロントは
甘酸っぱくていい香りがします♪
一輪挿しに使っているガラスは
湯郷温泉街にあるガラス工房
「Glass Studio TooS」さんの一輪挿しです♪
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
湯郷ベルのお食事会♪
湯郷温泉では毎週木曜日に各旅館さんで
順番に湯郷ベルのお食事をご用意しています♪
今日はにしき園が当番です!
初夏のジメジメ感をスッキリ吹き飛ばそう!
女の子が喜ぶ夏のお鍋料理♪
気になるお品書きとは!!!
小 鉢 めかぶとフカヒレの和え物
(ネバネバめかぶは低カロリーで栄養満点!)
焼き物 鰻巻き
(鰻でスタミナアップ!)
酢の物 クラゲのレモン酢
(あっさりクラゲとレモンの酸味で食欲UP!)
大 鍋 黒豚とシャキシャキ野菜のトマトしゃぶしゃぶ
(千切りキャベツや水菜などを黒豚で巻いて♪
トマトでさっぱり飽きずにお腹いっぱい!)
デザート クレームブリュレ&フルーツ
(料理長手作りのクレームブリュレ
やっぱり女の子は甘いものがお好き☆)
今週末の15日(日)は
第9節 新潟L 戦!!
なでしこリーグ、優勝目指して頑張って下さい!!
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
湯郷温泉街のマンホール
全国の各町村などで違うマンホール♪
湯郷温泉街のマンホールは
白鷺が湯治をしていた伝説のある湯郷温泉、
二匹の白鷺と美作市の花、ウメが描かれています♪
みなさんのの街のマンホールはどんなデザインですか?
たまには足元にも注目してみてください☆
新たな発見があるかもしれませんね♪
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
むか~し、むか~しの湯郷温泉♪
今から100年ぐらい昔の湯郷温泉街の写真ですw
赤い○印の辺りが現在のにしき園かな?
後ろの山も今よりとんがって見えますw
川沿いに堤防はなく水害もよくあったと聞いてます。
住んでいる街の昔の写真を見るとわくわくしますね♪
若旦那
カテゴリー:若旦那ブログ
- 2022年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (24)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (25)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (34)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (29)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (9)
- 2012年2月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年1月 (1)
岡山県湯郷温泉の旅館
「花の宿にしき園」
四季折々の料理と極上の癒しを